月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
予想外の氷点下
-
2019/03/25
3月23日の夜から24日の朝にかけて山梨は予想外の氷点下‼ その気温のせいで、ヌクヌク大きくなっていた苗たちが凍傷を起こし全滅… 自然相手は本当に難しいです。 &n… [Read More]
鳴沢村の圃場準備
-
2019/03/20
富士山の麓にある鳴沢村の圃場 暖かくなりやっと準備ができる時期なりました。 これから肥料まき、耕うん、種まきの順で進めていきます。
今年度最後の宅配BOX
-
2019/03/15
CULTA Farmはお客様に一年中新鮮な野菜をお届けできるように日々努力しておりますが、様々な原因により野菜がお届けできなくなる場合がございます。 今回も冬の時期用に、一部ハウス栽培(自然環境に配慮し加温しない)で生産… [Read More]
農薬や化学肥料、除草剤不使用の米『岩船産荒川米』を販売中!
-
2019/03/13
CULTA Farmと同じ志を持つ仲間、加納米蔵様に委託生産して頂いた最高のお米です。 今回は、5kg袋を60袋 販売できることになりました! なくなり次第終了になりますので、早めのご注文お願い致します。(新米のみの販売… [Read More]
大根が発芽しました!
-
2019/03/08
3月に入りましたが、温かかったり寒かったり色々ですね。 今朝の山梨は霜が降りました…お野菜たちが心配です。 大根は発芽したばかりなので、このまま順調に大きくなってくれるといいです。
雨の日の合間を縫って種まきです
-
2019/03/06
最近、天気の悪い日が続いていますね。 そんな合間を縫って、カブの種まきをしています。 明日はまた雨の予報。急いでます!!
Blog再開
-
2019/03/01
本日よりブログを再開します。 畑の様子や宅配boxの内容、カルタファームの旬の野菜を使ったレシピを息切れしない程度にゆっくり、でも定期的にアップしていく予定です。 楽しみにしていてください。
作付の準備始まりました!
-
2019/03/01
4月末の収穫に向けて、作付準備始まりました! カルタファームの圃場井之上畑の様子です。 トラクターに乗り一斉に耕しています。
紅くるり大根と小松菜のお吸い物
-
2019/03/01
1.利尻昆布とカツオで出汁を作る 2.1にカットした紅くるり大根を入れて火が通るまで煮る 3.大根が煮えたら、大根の葉っぱと小松菜を入れ、一煮立ちさせる 4.薄口醤油を軽くひと回しもしくはふた回しかけて、最後に塩で味を調… [Read More]